社長ブログ

男の好きなもの

Date: 2025.01.10(Fri) Categories:

いくつになっても、懐中電灯や地図、携帯ラジオなど冒険や探検に必要であろうグッズには心が惹かれます。その一つに双眼鏡もあります。年始に仏壇の周りをかたずけていたらマタマタお宝が出てきました。随分と年季の入った双眼鏡です。革のケースにずしりと重い本格的なモノです。私の想像では祖父が海軍の水兵の時に愛用していたのではないかと勝手に思い込んでいます。早速持ち出して自然観察に出掛けました。

IMG_0304IMG_0301

いつもの海岸沿いではなく山に行きました。

IMG_0305IMG_0306

静寂のなか突然、鳥居が現れました。もしかしたら人が足を踏み入れたらいけないヤバイ場所かと思いました(中山市郎のオカルト話「山の牧場」の聴きすぎ)が神社跡地の看板がありました。

IMG_0302IMG_0303

伊勢平野が見渡せます。伊勢湾の遥かかなた、知多半島や神島もはっきりと見えました。

IMG_0312IMG_0313

ケースはレザーワックスで磨いて渋い艶がでました。しばらくはドライブのお供になりそうです。

IMG_0315

謹賀新年!!

Date: 2025.01.02(Thu) Categories:

新年あけましておめでとうございます。

慌ただしかった年末から一転、除夜の鐘が鳴るとのんびりとした空気が流れます。自称「日の出ハンター」の私にとって三が日のお天気はとても気になります。予報の通り穏やかなお天気に恵まれ日の出&走り初めも楽しむことができました。お日様に向かって、本年も安全運転と交通事故のないことを願って手をあわせました。

IMG_0290IMG_0285

太陽が顔を出す寸前がワクワクします。

IMG_0289IMG_0292

計画では太平洋のスポットを狙っていましたが、寝坊したため伊勢湾で拝みました。

IMG_0293IMG_0294

今回チョイスしたのはNB型ロードスターターボ。ライトウエイトスポーツカーにターボは否定的な意見もありましたがトルクフルで楽しい一台でした。

IMG_0298

 

ハロウインよりもクリスマス!!

Date: 2024.12.19(Thu) Categories:

気が付けば今年も残りわずかとなりました。街角ではクリスマスソングが流れています。冬は空気も澄んでいて流星も観測しやすい季節です。近頃はハロウインが盛り上がりを見せていますが私の年代はやはりクリスマスがワクワクします。その楽しみの一つが煌びやかなイルミネーションです。渋滞と人混みを避けて地元の穴場スポットを訪れました。イルミネーションは寒いほど雰囲気があります。これからも電飾を探してナイトドライブは続きます。

IMG_0245IMG_0246

松阪と多気の境である庄町のイルミです。周りに明かりがなく一際浮かび上がってます。

IMG_0246IMG_0253

満月が明るく浮かんでいます。

IMG_0254IMG_0255

今回のナイトドライブにセレクトしたのは現在話題の「ブロンクス」です。クーペスタイルSUVが好評です。

歩数は12800歩クリア。

 

亀山の魅力。

Date: 2024.09.19(Thu) Categories:

亀山市関町のモータープールに用があったついでに関宿を散策してきました。亀山といえば私の幼少期はリニアモーターの誘致とロウソクのイメージでしたがシャープの亀山モデルが一世を風靡しました。亀山ローソクも最近ローソクミュージアムオープンし人気のようです(近日訪問予定)。もう一つ定番のエリアがこの関宿を保存した街並みです。TVの放送では知っていましたが足を運ぶのは初です。のんびりとした時間が流れ歴史ある建物に癒されました。

IMG_5799IMG_5800

関宿街並みの外れには観音山遊歩道がありました。15000歩程度稼げました。

IMG_5802IMG_5804

カフェやアンティークのショップが軒を連ねています。

IMG_5797IMG_5796

休憩所では内部の様子も見学出来ました。

IMG_5793IMG_5794

 

来てヨシ 帰って良し!!

Date: 2024.08.22(Thu) Categories:

楽しみにしていた夏休みもあっという間に過ぎてゆきました。お盆には法事を兼ねて娘夫婦×2と孫×2が集結して大騒動でした。家族が集まるのを楽しみにしておりましたが一気に集まるとエネルギーが吸い取られて日常とは違う疲労を感じます。見送るときには寂しさを感じますが少しホットします。世間でよく言われる「来てよし 帰って良し」の名言が身に沁みます。次に集結するのは正月でしょうか。待ちどおしいです。

IMG_5734

来るたびに成長し置いてあった靴も履けなくなってました。

IMG_5735IMG_5736

水遊びのプールやBBQの準備は楽しいですが、後かたずけは寂しさと疲労感満載です。

IMG_5737

空虚感を埋める為と孫と遊ぶための体力造りは続けます。

墓参り!!

Date: 2024.08.16(Fri) Categories:

実行しようと思いながらできずに心に引っ掛かるのが、愛車のワックス掛けと墓参りです。胸のツッカエを解消するために篠田山墓地に参拝してまいりました。帰り道、墓つながりで本居宣長の奥墓(ちとせの森)に寄り道することにしました。前回は雨上がりで足元が悪く途中で断念したのでいつかは制覇したいとおもってました。木漏れ日の中マイナスイオンを浴びながら順調に進んでいきましたがコガネグモの太いクモノ巣が何度も何度も顔に絡みつき前回リタイヤしたポイントより進んだところで引き返しました。このお返しは秋以降に残しておきます。

IMG_5708IMG_5702

岩肌観音を過ぎたあたりから小枝がをかき分け進んで行くと蜘蛛の巣の洗礼を浴びました。普通の蜘蛛の巣くらいでは動じませんが黄金蜘蛛の太麺では戦意喪失です。

IMG_5703IMG_5707

感動的ではなかったですが一応、展望台と山中池はクリアしました。

IMG_5711IMG_5710

帰り道 ふと振り返ると祠のような防空壕のようなものがありました。稲川淳二や北野まこと風に言うならば「この世とあの世をつなぐ入り口」のようです。

IMG_5697IMG_5713

目標歩数は足りませんでしたが、ポテンザの慣らし運転と撮影の為、東海岸方面を流しました。

夏を楽しむ!!

Date: 2024.08.12(Mon) Categories:

「今日もあっついですねー」があいさつ代わりで天気予報の予想気温が気温35度程度では驚かない毎日になっております。夏好きの私でもウンザリですが、きっと秋風が吹き始めると少し寂しい気分になるのが見えております。せっかく与えられた時間です、無駄にクーラーの効いた空間に閉じこもっているのももったいないと気分を切り替えることにしました。そういえば今年は、まだヒマワリを見ていない気づきヒマワリを探しにドライブしました、定番の玉城インターの近くに行ったところ「今年はヒマワリしていません」でした。次にベルファーム近くの有名スポットに行ったところ、種の収穫後なのかそれとも水不足で枯れてしまったのか茶色い茎だけの状態でした。諦めて一志方面に別件の所用でハンドルを切ったところで黄色いじゅうたんが視界に飛び込んできました、やっぱり夏はヒマワリですIMG_5683IMG_5684

太陽に背をそむけることなく向かい合う精神は見習わなければなりません。

IMG_5687IMG_5685

天国に続くドアでしょうか。開ける勇気はありませんでした。

暑さのせいか、こういった品種なのか腰丈くらいのカワイイひまわりでした。

IMG_5688

盆休みで体がなまらないようルーティン達成です。

3輪でツーリング

Date: 2024.05.04(Sat) Categories:

GWに入って万歩計の累計が50Kmを超えました。ウォーキングも飽きてきたので渋滞と人混みを避けて田舎にサイクリング出発しました。最低限度のティータイムセットなど積み込み新緑のなかペダルをこぐと車では見落とす景色が楽しめます。いつもの癖で新しい自転車が欲しくなってきました。ロードタイプかクロスバイクかはたまたファットタイヤのビーチクルーザーか。妄想が広がります。

IMG_5379IMG_5378

有名スポットのゴージャスな花もいいですが人目を忍んでひっそり咲く花を見つけると得した気分です。

IMG_5376IMG_5377

爽やかな風に鯉も泳いでいます。

IMG_5386人の居ないスポットでコーヒータイム。  

IMG_5388IMG_5387

お気に入りの野池が本日の目的地です。松阪周辺郡部に名も無いプチ絶景ポイントがあります。そんなエリアを探すのもサイクリングの楽しみです。

低山トレックの巻

Date: 2024.04.10(Wed) Categories:

楽しみにしていた桜は満開を超え少し茶色の葉が出てきました。少し寂しいですが野山はこれからが新緑の季節です。お昼に業界の会議があったので遠出は諦め、せっかくの晴天の中、思いつきで二見の音無山にハンドルを切りました。近頃、身近な低山ブームですが、その低山といえるのか疑問なほどの音無山(標高119m)ですが二見の町並みや伊勢湾を見下ろす眺望は中々です。チョコっと時間が余ったときにお勧めスポットです。汗もかかず厚着も不要でトレッキングにもベストシーズンです。

IMG_5330IMG_5331

戦後、お伊勢さんの玄関口として、展望レストランやロープウエイなどレジャランドとして開発されたようです。今となってはその面影もありません。穏やかな眺めは、そのままののでしょうが・・・

IMG_5334IMG_5335

小さいながらも吊り橋や滝?も完備され山としての貫禄は持ち合わせています。色んなルートがあり歩行距離がアレンジできます。

IMG_5329頂上には祠もあり山岳信仰のもと綺麗に管理されています。交通安全と世界平和を祈願します。

 

IMG_5336IMG_5337

下山して海岸沿いを散策すると賓日館の隣にお福餅さんのカフェがオープンしていました。立ち寄るか迷いましたが折角消費したカロリーがぶっ飛ぶので次回伺うことにしました。

IMG_5338

実距離以上にアップダウン路で心拍数が上がりるトレッキングは気持ちが良いです。

 

久しぶりの晴天の下 桜をさがして。。。

Date: 2024.03.27(Wed) Categories:

今年は開花宣言が遅れています。確か昨年は異様に早かったので、期待は膨らむばかりです。久しぶりの晴れ間、ご無沙汰のパールロードのパトロールに行ってまいりました。展望台パーキングにはロードスターはじめ走りのモデルがチラホラ集結していました。昨日は天皇家のご令嬢が初めてお一人の公務で鳥羽駅にお見え頂いたことを思い出して、私も鳥羽佐田浜パーキングに立ち寄ってみました。鳥羽城の桜が咲いてないかと期待して。結果はまだまだの様子でしたが、春の日差しを浴びてカモメの散歩道を散策できリフレッシュ完了です。

IMG_5310IMG_5311

鳥羽城の石垣も立派です。

IMG_5312IMG_5313

ウッドデッキの散歩道は日当たり良くお気に入りのウオーキングポイントです。

IMG_5316IMG_5317

定期船ターミナルからの眺めもお勧めです。

IMG_5309IMG_5318

我が家のマルチーズの「ター君」と「ムー子」も連れてきたら喜んだでしょう・・・

お寺の本堂での演奏会!!

Date: 2024.03.21(Thu) Categories:

「寒さ暑さも彼岸まで」と申しますが今年の寒さは中々しつこい様であります。そんな冷え込み厳しい中、菩提寺であります曹洞宗 平田山 福源寺 に於きまして春のお彼岸法要が執り行われました。張り詰めた空気の中、焼香の煙とお経の響きで気持ちも和らぎます。今回は住職の発案で、演奏会も同時開催されました。元三重高校教諭の馬場先生ご夫妻と後藤先生によるサックス+キーボード+打楽器にてジャズナンバーから文部省唱歌そして昭和歌謡曲まで幅広い楽曲を演奏いただきました。本堂でのライブもおつなものでした。

IMG_5289IMG_5290

お寺でムード歌謡が演奏されご近所もびっくりでしょうか!!

IMG_5288IMG_5287

息の合った演奏に拍手喝采。お寺の本堂で手をたたくのは私も初めての体験です。

IMG_5291

厳かな本堂にサックスの音色が響き渡りました。 O住職の企画は成功です。

ピンクと黄色に心 浮き立ちます。

Date: 2024.03.06(Wed) Categories:

休日の雨予報はアウトドア派の私には、はとても損した気分になります。今日は半ばあきらめていたところ雨が上がったので笠松の河津桜のパトロールに行ってきました。まだ早いかと高をくくっていましたが満開は過ぎていたようです。季節は着実に進んでいることを実感しました。

IMG_5216IMG_5215 水路に浮かぶ小舟が絵になります。屋形船なら、いとおかし。

IMG_5207IMG_5208菜の花の黄色が眩いです。

IMG_5214IMG_5202水路にピンク色が映り込み2倍の楽めます。

IMG_5217IMG_5218並木の傍らの怪しい車両が気になります。日産のマイクロバスベースのキャンパーでしょうか?レストアしたくなります。

車内に木が生えてます。

IMG_5225五主海岸まで足を伸ばして本日のカロリー消費は完了!!夜の生ジョッキ缶が楽しみ!!

はらい川の流域で〇〇との遭遇!!

Date: 2024.02.12(Mon) Categories:

暦の上では春を迎えました。風は冷たいですが夕暮れも確実に遅くなり陽射しに力強さがでてまいりました。そんな休日のウオーキングに松阪では「最後の清流」!?と言われる祓川流域に行ってきました。ここはタナゴをはじめ多くの生物が生息する貴重なエリアです。生物の捕獲はせずに環境を保全してゆきたいものです。そんな気持ちで歩をすすめていましたところ何者かに声をかけられました。振り返ると「メーエー、メーエー」と聞こえてきます。あたりを見回すと水辺に、いました。カワイイ ヤギちゃんが!!。どうしてこんなところにいるの?と聞いても「メ―」となくばかり。のどかな気分に満たされました。

IMG_5040IMG_5042

IMG_5043別名松阪の 四万十川 なる はらい川。雰囲気充分です。

IMG_5032IMG_5035

IMG_5038IMG_5045

子ヤギだけかと思いきや母ヤギもいました。首輪が付いていたので野生ではなさそうです。おそらく雑草の掃除係として活躍中でしょうか。実際に草を食べ歩きしてました。ビックモーターのように

除草剤を使わなくても環境にやさしい方法はあります。雲隠れの前社長親子にも見せてやりたいです。

賑やかな音に誘われて。

Date: 2024.02.05(Mon) Categories:

夕食前のウオーキングに行くか止めるかは、寒さとのたたかいです。今日は風も収まりましたので決行しました。コースは気分次第です。そうしたところ賑やかな音楽がカスかに聞えてきました。音のする方角に足を進めると松阪城跡にたどり着きました。どうやらナイトミュージアム なるイベントをしているようですが前売りチケットが必要のようで、入場はできませんでしたが、何やら楽しそうでした。続々と人が石垣に吸い込まれてゆきます。夜桜の公園は定番ですが冬の夜の松阪公園も良いものです。

IMG_5016IMG_5014

会場内ではダンスパフォーマンスや音楽ライブなど音響がしています。

石垣にプロジェクションマッピングが投影されたり飲食屋台がでていたようです。

カロリー消費のウオーキング中に屋台の誘惑はきついので、入場できずに良かったかも・・・

IMG_5011IMG_5012

あたごさんの火渡り

Date: 2024.01.25(Thu) Categories:

松阪市民には「あたごさん」の愛称で親しまれる愛宕山 龍泉寺では毎年1月末に大祭が開かれます。1年のうちでも冷え込みの厳しいこの時期に護摩火にあたり本年の無病息災を祈願します。日頃はひっそりしている愛宕さんも当日はたくさんの人出でにぎわっておりました。能登震災で被災された方々をはじめ、困難な生活を強いられている方々を案じながら礼拝してまいりました。

IMG_4935IMG_4937たくさんののぼりが揚げられ相撲巡業のようせす。

IMG_4936IMG_4938修験者が護摩焚きを行います。霊験あらたかです。

 

IMG_4939国道沿いも盛大に盛り上がります。

青峯山に参拝。

Date: 2024.01.02(Tue) Categories:

初詣に対する感覚も大分変わってきました。純粋な信仰心よりもアミューズメントを訪れる感覚の若者が多いですが、参拝に足を運んでくれることはよいことだと思います。かくいう私もドライブと運動を兼ねてのお参りです。海遊びが好きな私は海上安全で有名な、青峰山にお参りしました。前回の伊勢志摩サミットでもカナダの首相が参拝登山していたのを思い出して約9キロ(往復)の参道を踏みしめました。ご加護がありますように!!

IMG_4885IMG_4867

冷たい北風にもかかわらず、汗ばむ良い運動コースです。

IMG_4871立派な山門はいつ見ても圧倒されます。

IMG_4878IMG_4875

広い敷地に歴史的なお堂が並んでいます。

IMG_4881IMG_4879

こちらの燈明岩が眼下の熊野灘を航行する船を安全に導いて下さるらしい。

IMG_4883IMG_4880

クルマでは見られない展望台からの風景。遥か先は太平洋、大王崎。

IMG_4887標高340mくらいでしょうか、今どきの碇山ですが、厚着をしていると汗ばみます。

 

 

謹賀新年!!

Date: 2024.01.01(Mon) Categories:

今年の元旦は「一粒万倍」のとっても縁起の良い暦という事で、明るい年になること期待しております。恒例の初日の出、ツーリングも強風の中行ってまいりました。天候はまずまずで、ご来光をバッチリ拝むことができました。

IMG_4847IMG_4850

人気の定番スポットは混雑するのが嫌いで、人のいない穴場を探すのが大変です。

IMG_4856IMG_4857

漁港の遊漁船も大漁旗と日の丸で新年を祝ってます。

IMG_4862IMG_4855

クルマの注連飾りが廃れて久しいですが私としてはもう一度大きな注連縄を飾りたいです。AVになってグリルが無くなるまでに・・・

 

神宮のバラ園

Date: 2023.11.30(Thu) Categories:

以前からガーデニングや季節の寄せ植えは楽しんでおりますが、この1年薔薇の優雅さに惹きつけられ気が付けば家の至る所にバラが咲いています。そんな小春日和に伊勢神宮の会館のバラ園があるのを聞いてさっそく行ってみました。内宮やおはらい町はおなじみですが神宮会館の周辺はめったと行く機会がなく、ちょっとした観光気分で歩いてゆきますとバラ園の石碑が見つかり期待値は最高潮でしたがシーズンオフの為か臨時か休園でした。フェンスの外から眺めたところいろんな種類のバラが植えられ壮観なながめでしたが、花は終わっていました。またシーズンに訪問することにします。

IMG_4625IMG_4622

内宮の神宮会館の裏手にあります。

IMG_4620IMG_4623

宇治浦田の緑の中、しっずかな佇まい。

IMG_4618IMG_4619

花の季節では甘い香りと鮮やかな彩が楽しめそうです、残念!

IMG_4628IMG_4621

いろんな種類の株が植えられています。

ようやく秋がやってきました。

Date: 2023.11.08(Wed) Categories:

各地で観測史上初の夏日が続いておりましたが立冬を迎えやっと秋?らしくなってまいりました。そうなると何故か旧い町並みが観たくなります。そこで久しぶりに川崎界隈を散策することにしました。

あちこち歩き廻っていると汗ばみ、ジャケットを脱いで勢田川の川風に涼を求めました。

IMG_4564IMG_4562

街並みの維持には大変なご苦労がありそうですが後世まで残してほしいものです。

IMG_4561IMG_4560

ゆったりとした時間が流れています。

IMG_4559IMG_4558

鳥居の奥の池には龍神様が鎮座しておりました。

IMG_4569IMG_4568

過ごしやすい季節は短くなってきています。寒くなる前にオープンドライブを楽しみます。

IMG_4571歩数は14,000歩程度ですがクラッチ操作を含めば20,000歩は行っております(汗)

アクティブな敬老の日!!

Date: 2023.09.19(Tue) Categories:

気分は20歳ですが気が付けば還暦が近づいていることに恐怖を感じて居ります。今の時代 80歳を過ぎても登山やサーフィンを楽しむ元気老人がいることを考えると私もまだまだ「若僧」のような気分になり勇気づけられます。そんな敬老の日、なにわのドクターYと今夏最後の水遊びに興じてきました。水上バイクにとってはラフな海面でしたが気分爽快ただし翌日は全身ガタガタです。

IMG_4368IMG_4370

今回、出動するのはドクターYのKAWASAKI 瞬間的なパワーよりも自然吸気のレスポンスと信頼性の高さに満足です。

IMG_4371IMG_4385

牽引はトルクフルなクリーンディーゼルワゴンで名阪国道からやってきました。私のセダンとお揃いツーショット。

IMG_4374IMG_4375

気温も水温も例年になく高めで楽しい水遊び日和でした。

クルマ好きが酔いしれるワインです!

Date: 2023.08.16(Wed) Categories:

待望の夏季休暇ですが後半は台風7号のおかげでショールームや自宅の暴風雨対策に追われました。上陸当日は出かけることもママナラズ家でおとなしくするしかありません。ちょうど先週いただきましたワインのコルクを開けることにしました。実はこのワインはフェラーリの創始者「エンツォ・フェラーリ」が1988年2月19日自身の90歳の誕生日に乾杯した銘柄です。私はワインの味については無知ですがエキサイティングな呑味でありました。フェラーリのミニカーをつまみにグラスを傾ければラテンな気分に浸れます。

IMG_4280IMG_4281

創始者の名を冠したプレミアムモデルのミニカーを眺めながらいただきます。 

IMG_4282IMG_4283

仕掛け人は私の年代では憧れの「ガレージ伊太利屋」でした。私はこういったストーリーやウンチクに弱いのです。

御殿場海岸 進化中!!

Date: 2023.08.02(Wed) Categories:

連日、熱中症アラートがでています。十分な睡眠と水分に栄養そして適度に汗を流すことが私の熱中症対策です。本日は御殿場海岸をウオークしてきました。私の若いころ(昭和終盤)のレクリエーションといえば御殿場海岸でのタテボシでした。それから約35年ぶりです。懐かしの海の家に加えて、今どきのシーサイドハウス的な施設や水上アトラクションなどちょっとした江の島感覚で私のホームの松名瀬海岸とのギャップを感じた1日でした。

IMG_4260IMG_4258

定番の潮干狩り客もたくさんいらっしゃいます。嘉門達夫の歌で「地味なレジャーは潮干狩り♪」というフレーズが思い出されます。

IMG_4249IMG_4250

今年登場の水上アトラクションは、見ているだけでワクワクします。

IMG_4256IMG_4255

都会的な施設も出来てました。今どきの若者向け。

IMG_4257IMG_4261

私は昔ながらのゴザの上でのアサリの醤油焼きと焼きそば、が落ち着きます。手元の温度計は35度cを超えていましたが南風のおかげでクジケズ目標クリア。

梅雨時の定番の楽しみ!!

Date: 2023.06.14(Wed) Categories:

梅雨本番、アウトドア派の私は直射日光を浴びないと気分がのりません。実際、雨の多い、この時期は頭痛や体調不良で病院に行く人が多いようです、病状は「気象病」と呼ばれています。せっかくの休日、雨でも楽しく過ごさないと損だと思い、アジサイの名所、丹生大師周辺にでかけました。アジサイの小径からメダカ池そして丹生大師周辺を散策して約7キロ満喫しました。

IMG_4010IMG_3992

アジサイといっても色合いやデザインはまちまちです。

IMG_3996IMG_4000

休憩所には子供たちのテルテル坊主と懐かしの水車が来場者を出迎えてくれます。

IMG_4005IMG_4008

新しくなった丹生大師の山門をくぐるとハスの池が涼し気です。

IMG_4004IMG_4011

周辺の道路は景色がもよく信号がなく走りも楽しめます。夜は蛍の乱舞が観られるようです。ナイトツアーも良さそうです。

ちとせの森 宣長奥墓 の巻

Date: 2023.06.07(Wed) Categories:

桂瀬のリサイクル/焼却センターに行く途中に「本居宣長の奥墓/ちとせの森」の看板が目立ってます。歴史には興味はないのですが地元の旧跡は知っておきたいとの思いから立ち寄ることにしました。いつものことで知らないスポット(人里離れた)に入るときはクルマは幹線道路わきの舗装された安全な場所において歩いて探検します。なぜならマイカーのロードスターは車高が低く下廻りをヒットさせる心配に加え砂利道でタイヤや車体が汚れる恐れがあるからです(セコイ)。もちろんウォーキングの距離を確保したい思惑もあります。私の予測どおり醜い道路に豹変しチョットしたトレッキング気分を味わうこととなりました。低山登山が静かなブームのなか誰にも出会わず私の穴場スポットになりました。

IMG_3969IMG_3959

このようなフレンドリーな案内に騙されてはいけません!!

IMG_3960

対向ができないうえ、枯れ枝やコケに覆われた酷道です。左はガードレールもなく崖&沢です。次回はジムニーで出動したいとおもいます。

IMG_3963IMG_3964

苔むした岩段は熊野古道に負けない風格を感じます。

IMG_3967IMG_3968

宣長の質素なお人柄を示すような簡素な石碑と祠が祭られてます。

沢ガニが居そうなせせらぎも、これから夏にかけて涼みポイントでお勧めです。

IMG_3961IMG_3962

遊歩道が整備され展望台や滝が観られるようですが、前日の雨のせいでぬかるみがひどく、その先は断念しました。次回はトレッキングシューズとスティックを用意して完全制覇をめざします。

IMG_3970本日の行程 9キロでした。

もう梅雨入りで台風接近?

Date: 2023.05.31(Wed) Categories:

ここ近年、春と秋の快適な季節が短くなってきたように感じます。ようやく花粉と黄砂がおさまり、オープンエアを楽しもうと思った矢先に梅雨入りの発表となりました。おまけに台風2号が週末から明けにかけて東海地方にも近づきそうな気配です。恵みの雨は歓迎ですが豪雨災害にならないよう願っています。幌車乗りにとってはしばらく我慢の季節です。本日は午後から雨も上がり路面が乾くのを待って五桂池ふるさと村がリニューアルしたようで散歩がてらにND号ででかけました。

IMG_3953IMG_3954

食堂とテラスがきれいになってました。あいにく時間外でクローズでした・・・

IMG_3947IMG_3948

動物園のオープンはまだまだ先のようです。

IMG_3950IMG_3951

アヤメかショウブのつぼみがふくらんでいます。

IMG_3949IMG_3952

新緑がまぶしい季節になりました。

Date: 2023.05.18(Thu) Categories:

各地で夏日の報道がなされ、半そで半ズボンの季節となりました。松阪マラソンのゴール地点で有名になりました、総合運動公園の一角にキャンプパークが完成したようなので、下見にいってきました。広い敷地にテントサイトや屋根の下のBBQコンロコーナーなどお手軽にアウトドアを楽しめそうです。周辺には遊歩道が整備され、池のほとりから雑木林まで快適にウオーキングが楽しめます。私はキャンプよりこちらのコースが気に入りました。

IMG_3905IMG_3901

芝生の高台に完成しました、松阪キャンピングパーク。

IMG_3903IMG_3907

屋根の下で悪天候でもBBQが楽しめそうです。

IMG_3908IMG_3909

遊歩道が整備されロングコースもばっちり。鳥のさえずりが心地よく聞こえます。

IMG_3906IMG_3910

これからのオープンカーは直射日光との格闘です。

IMG_3911

気持ちよく目標距離をクリア!

ミエフォルニアは夏の様相です!!

Date: 2023.05.06(Sat) Categories:

田んぼには水が張られカエルの合唱がはじまりました。お楽しみの大型連休も天候に恵まれエンジョイ出来ました。河芸海岸は三重のカリフォルニアというふれ込みでミエフォルニアとしてPRが続いています。釣り人、サーファー、テントを設営する人、自慢の愛車を撮影する人など賑わっていました。かき氷のキッチンカーまで登場して、夏の様相を呈していました。

IMG_3881IMG_3879砂浜をライドできる乗馬クラブがあります。

IMG_3882IMG_3885ジムニーをマリン使用に飾り付けましたが海が似合うか自信は?ですが、南国風の木が似合うように思うのは私だけでしょうか。景色を楽しみながらのウオーキングコースは約6.0kmです。

IMG_3883ボディと同色のボードを乗っけてみました。ボードの載せ方は前向きか後ろ向きか迷うところですが、フィンのスピード感を強調する前向きが好みです。

桜の次はチューリップ。

Date: 2023.04.12(Wed) Categories:

今年の桜はあっという間に終わってしまいました。久しぶりに松阪公園の夜桜を見て楽しんだのが1週間前です。そして昨日の情報誌にはチューリップ開花の記事が載っていたので運動を兼ねて散策してまいりました。GWに向けて体調管理と絞り込みの為に目標10km消化してきました。

IMG_3846IMG_3847

飯南町粥見橋周辺は空気も良く遊歩道も充実しています。

IMG_3843IMG_3842

平日の為か混雑していないのがよいです。花見広場も独り占めできました。

IMG_3844IMG_3845

野山の若葉が輝き始めました。もうすぐ目に青葉の新緑とカツオが楽しみな季節です。

IMG_3848

しつこい痛風が収まりますよう健康的な生活を心がけます。

時代遅れの楽しみ!!

Date: 2023.03.24(Fri) Categories:

私は、自他ともに認める流行(自動車関連以外)に無頓着な人間です。河島英五の「時代遅れ」も大好きな楽曲です。ドライブで聴く音源はもちろんCDです。ジャンルは様々ですが昭和~平成前期のソングばかりです。米米CLUBは好きですが米※玄※は聞きません。たまにFM放送で流れる懐かしの曲に共感するとCDを探します。もちろんネット通販はできませんからCDコーナーで探すのですが、旬を外しているのでなかなか見つかりません。いつものドラッグストアのレジ近くにCDのコーナーがあるのは知っていたのですが、なぜか恥ずかしくて近づくことはなかったのですが、レジが混雑していて時間つぶしに足を運んだところありました。ついに見つけました「柳ジョージ」を。なりふり構わずカートに入れレジを済ませました。ネット検索では、ありふれた商品も地元で購入するには一苦労ですが、見つけた喜びは倍増です。早速ジムニーで試聴します。大口港を流しても気分は本牧ふ頭です。

IMG_3771IMG_3772

渋い歌声のブルース、たまりません。ジャケットを並べて飾るのもCDの楽しみの1つです。

IMG_3773IMG_3774

番外編。「ヒルクライム」は数日前に古着屋でみつけました。ヒップホップといっても美しい日本語と抒情的な描写で意外とはまりました。こちらはロードスターのBOSEサウンドシステムを駆動して聴くのが楽しいです。

 

早咲き サクラ を求めて!!

Date: 2023.03.09(Thu) Categories:

今年の冬は、いつもより寒く感じましたが 初午大祭が過ぎて急に春めいてきました。各地で河津サクラの開花が報じられるなか、TVで紹介されていた大王町波切の「大慈寺」をお参りしてきました。

灯台と絵かきのまちとして多くの人が訪れるスポットです。暖かい潮風と濃いピンクの花びらに、ホット一息ついてきました。次はソメイヨシノが待ちどおしいです。

IMG_3713IMG_3710

IMG_3714IMG_3715

お庭も本堂も立派なお寺です。漁場の方の信仰の深さが伝わってきます。

IMG_3701IMG_3702

お約束の 大王崎 灯台。

IMG_3721IMG_3704

人懐っこいネコが沢山います。魚がもらえるのかな。

IMG_3723IMG_3724

おまけとして、笠松の川沿いも散歩してきました。