社長ブログ

来てヨシ 帰って良し!!

Date: 2024.08.22(Thu) Categories:

楽しみにしていた夏休みもあっという間に過ぎてゆきました。お盆には法事を兼ねて娘夫婦×2と孫×2が集結して大騒動でした。家族が集まるのを楽しみにしておりましたが一気に集まるとエネルギーが吸い取られて日常とは違う疲労を感じます。見送るときには寂しさを感じますが少しホットします。世間でよく言われる「来てよし 帰って良し」の名言が身に沁みます。次に集結するのは正月でしょうか。待ちどおしいです。

IMG_5734

来るたびに成長し置いてあった靴も履けなくなってました。

IMG_5735IMG_5736

水遊びのプールやBBQの準備は楽しいですが、後かたずけは寂しさと疲労感満載です。

IMG_5737

空虚感を埋める為と孫と遊ぶための体力造りは続けます。

墓参り!!

Date: 2024.08.16(Fri) Categories:

実行しようと思いながらできずに心に引っ掛かるのが、愛車のワックス掛けと墓参りです。胸のツッカエを解消するために篠田山墓地に参拝してまいりました。帰り道、墓つながりで本居宣長の奥墓(ちとせの森)に寄り道することにしました。前回は雨上がりで足元が悪く途中で断念したのでいつかは制覇したいとおもってました。木漏れ日の中マイナスイオンを浴びながら順調に進んでいきましたがコガネグモの太いクモノ巣が何度も何度も顔に絡みつき前回リタイヤしたポイントより進んだところで引き返しました。このお返しは秋以降に残しておきます。

IMG_5708IMG_5702

岩肌観音を過ぎたあたりから小枝がをかき分け進んで行くと蜘蛛の巣の洗礼を浴びました。普通の蜘蛛の巣くらいでは動じませんが黄金蜘蛛の太麺では戦意喪失です。

IMG_5703IMG_5707

感動的ではなかったですが一応、展望台と山中池はクリアしました。

IMG_5711IMG_5710

帰り道 ふと振り返ると祠のような防空壕のようなものがありました。稲川淳二や北野まこと風に言うならば「この世とあの世をつなぐ入り口」のようです。

IMG_5697IMG_5713

目標歩数は足りませんでしたが、ポテンザの慣らし運転と撮影の為、東海岸方面を流しました。

夏を楽しむ!!

Date: 2024.08.12(Mon) Categories:

「今日もあっついですねー」があいさつ代わりで天気予報の予想気温が気温35度程度では驚かない毎日になっております。夏好きの私でもウンザリですが、きっと秋風が吹き始めると少し寂しい気分になるのが見えております。せっかく与えられた時間です、無駄にクーラーの効いた空間に閉じこもっているのももったいないと気分を切り替えることにしました。そういえば今年は、まだヒマワリを見ていない気づきヒマワリを探しにドライブしました、定番の玉城インターの近くに行ったところ「今年はヒマワリしていません」でした。次にベルファーム近くの有名スポットに行ったところ、種の収穫後なのかそれとも水不足で枯れてしまったのか茶色い茎だけの状態でした。諦めて一志方面に別件の所用でハンドルを切ったところで黄色いじゅうたんが視界に飛び込んできました、やっぱり夏はヒマワリですIMG_5683IMG_5684

太陽に背をそむけることなく向かい合う精神は見習わなければなりません。

IMG_5687IMG_5685

天国に続くドアでしょうか。開ける勇気はありませんでした。

暑さのせいか、こういった品種なのか腰丈くらいのカワイイひまわりでした。

IMG_5688

盆休みで体がなまらないようルーティン達成です。

秋がやってきました!?

Date: 2024.08.01(Thu) Categories:

毎日のよに猛暑のニュースが報じられています。地球温暖化から沸騰化が深刻です。熱中症はお年寄りや子供だけでなく成人も気を付けなくては危険な状況です。私はしっかりとした睡眠と卵納豆で対策しています。そんな暑さの出口が見えない時期に秋の気配?が届きました。それは先代からのお付き合いの伊勢市S様から6月前半に「鈴虫の幼生」を頂いたのですがせっせと霧ぶきをし、エサを与えていたところどんどん成長しついには初鳴きを聞かせてくれました。歌声は少々不安定ですが日に日に上達しています。強烈な日差しが傾いてリーン リーンと鳴き音を聞くとホットします。しかしこんな時期に鈴虫って鳴くのでしょうか?

IMG_5658IMG_5657

大きく成長したので3つのケースに分けてお世話しています。鈴虫は耳で楽しむだけで見た目は?です。

IMG_5660IMG_5661

ペットコーナーでは鈴虫用品も充実しています。根強い愛好家がいるのでしょうか?

IMG_5659

夏バテ対策には睡眠と栄養とある程度の運動は必要です。