Date: 2018.12.15(Sat) Categories: プライベート
先回は、竹灯かりの和風庭園をご紹介しましたが、今回は浜島のビン球ロードに立ち寄りました。南伊勢町のR260は私のお気に入りロードでショッチュウ来ていますが浜島の手前で磯部方面に曲がるので、ここは初めてのポイントです。猟師さんが実際に使っていた漁具のビン球を遊歩道や公園に飾り付けてビン球ロードとして散策を楽しめるようになっております。日没後はライトアップされるそうですが、それは次回の楽しみとして夕暮れマエに切り上げてきました。「な〇なの里」のイルミも感動ですが人混みの苦手な私には素朴な穴場に親しみを感じます。






Date: 2018.11.01(Thu) Categories: プライベート
急に秋が深まって参りましたが、如何お過ごしでしょうか?名古屋の長女が法事で帰省しておりましたが送り届けるついでに、港区のららぽーと名古屋に行って参りました。東海地区初出展ということで、おなじみのイオンモールとは違った雰囲気でショッピングを楽しみました。

平日でも立体駐車場は混雑していました。


エントランスのディスプレイがリアルで盛り上がります。新しいお店はワクワクします。

広大な売り場面積で歩数も稼げてよい運動にも。


時を忘れて、店を後にする頃には日が暮れていました。照明もキレイです。
Date: 2018.10.11(Thu) Categories: プライベート
読書の秋、芸術の秋、食欲の秋と何事をするにも良い時期ですが、やはり屋外で身体を動かすのに最適な季節となりました。丁度1年間、使用したジョギングシューズが消耗しはじめて、交換したいと思っていたところ、以前ドライブ用として購入したまま、しまいこんで忘れていたNマークのシューズが出てきました。シューズのフィッティングと散策をかねて千里の海岸に遠征して参りました。
往復約10km・交通量も少なく安心して楽しめます。
フィッテイングはOK(コダワリは在りませんが・・・)
ロードスターは南国系の樹木が似合います。
Date: 2017.07.13(Thu) Categories: プライベート
このところ、定休日の水曜日に限って傘マークが続きます。今回も午後は、雨の予報なので早起きしてパールロードでクルマのドライブと鳥羽湾のカモメの散歩道でのジョギングを満喫してきました。珍しく霧のようなモヤのような、霞がかかって、別世界のようでした。クルマも身体も絶好調です。












帰り道、二見の蘇民の森のハス園が満開でした。
Date: 2017.02.16(Thu) Categories: プライベート
近頃、愛用者が増殖中のニューバランスのシューズ。私も気になっていましたモデル996ですが、豊富なバラエティが特徴です。メッシュ素材のものが一般的ですが、雑誌で見かけたスエード素材のものをずっと探していました。事あるごとにシューズコーナーを物色していましたが、めぐり合えず諦めていた頃にやっと見つけました。素足のようなフィット感と細身のデザインで満足度◎です。ジョギングはもちろんタイトな足元のロードスターのペダルワークにも最適でヘビーローテーション確実です。良い靴との出会いで幸せ気分に浸っています。(とくに詳しくもオタクでもありませんが・・・)


ミーハーな私はスニーカーブームに、はまってます。VANSの稀少カラーもゲットしました。


Date: 2016.08.24(Wed) Categories: プライベート
海の好きな私は灯台にもロマンを感じます。以前から志摩の大王崎灯台が気になっていましたが、いつでも行けると思いながら機会を逃していましたが、ついに行って来ました。絵描きの町として有名なだけあって360度景色は最高で、絵筆自慢が沢山、訪れていました。船乗りの間でも有名な海の難所大王崎の断崖絶壁に佇む灯台は風格があり見ていて飽きませんでした。次回は冬に尋ねたいと思いました。



Date: 2016.08.18(Thu) Categories: プライベート
久しぶりに夏休み、4連休いただきました。3月に納入したアテンザワゴンのドクターY氏とマリーナ河芸に集合して海に繰り出しました。お盆は、海や川では引きずり込まれると言われますが、先に墓参りと念仏も済ませておいたお陰で無事、楽しくマリンレジャーを満喫しました。




Date: 2016.06.16(Thu) Categories: プライベート
以前から気になるスポットに行って来ました。それは岐阜の山間部、関市板取に有る「モネの池」です。正式には名もない池ですが透明な湧き水に色とりどりの鯉とスイレンの花が美しく、名匠モネが描いた池にそっくりだということで誰が言うとも無く「岐阜のモネの池」として評判になっています。根道神社の敷地内?というロケーションと相まってこの世の極楽浄土のような雰囲気でした。周辺にはアジサイ街道や渓谷もあり、散策も楽しめました。もちろん往復5時間のドライブはマツダスカイアクティブ搭載車で走りも満喫できました。




Date: 2016.06.09(Thu) Categories: プライベート
昨日の定休日は傘マークでドライブを諦めて伊勢へ商談を入れました。当日、雨が上がったので急遽、定番のパールロードに出動し、舗装の新調されたコーナーを楽しんできました。帰り道に、志摩地中海村に立ち寄ってきました。ここはサミット期間中、臨時の船着場に指定されたスポットで異国情緒あふれる町並みが、お洒落でした。梅雨の晴れ間を満喫して参りました。




Date: 2016.02.18(Thu) Categories: プライベート
この休日は早朝の道路の空いている時間に山間部をロードスターで気持ちよく流してきました。午後にはもうひとつの日課ツーリング、自転車で有酸素運動を楽しみました。ヒートアップした体に少し冷たい春風が心地よく感じました。愛車のフレームはプジョーですがエンジン(漕ぎ手)はマツダ製です(笑)。また一週間がんばります。
